あけましておめでとうございます。
昨年は10月にカポエイラヘジョナルジャパン広島を開始して以来、試行錯誤の連続でした。
練習場所はアステールプラザで安定して開講できるようになり、12月からは週に3回練習の体制に移行し安定した練習ができるようになりました。おかげさまで、ネット以外での広報活動がまだ十分できていない状態にもかかわらず、早い段階から少数ながら生徒さんに来ていただけるようになりました。
12月末にはホーダ(Roda de Capoeira)を行うことができました。他のカポエイラのグループを招待し、交流を行うというものです。サイト内にも何度も書いてありますが、UNESCOにより無形文化遺産として登録されているものです。カポエイラはブラジル文化らしく仲間とのつながりを重要視しますが、これは教室内のみならず、他団体ともつながることを意味しています。駆けつけていただいたカポエイラ・ナチーヴァ、コハダンジコンタス、ラゴアドアバエテの皆様、ありがとうございました。次回は1月末に開催を予定しています。
また、県外との他団体との交流も多く行いました。香川のGaviões do Morroの昇段式、東京のカポエイラCDO東京の昇段式にお祝いに駆けつけました。また、年末は大阪カプー・ジャポンのホーダにお邪魔し、日本中のカポエリスタと交流を行っています。
今後とも丁寧な指導を心がけ、僕らの愛するカポエイラという文化が広島に広く受け入れられていく橋渡し役をできればと思います。